■
<<野外活動の安全と対策!講座 参加者募集>>
特に野外での活動を行うときに、先ずは参加者の安全に配慮し、必要な安全管理を講じておくことが大切です。 そこで、啓発活動を行う前に準備していただく「リスクマネージメント」について実践的な講習会を行います。
〇日時:2015年7月17日(金)10:00〜16:00 〇集合・解散場所:東唐津公民館(唐津市東唐津4丁目8-41) 〇講師:田中 清也先生(NPO法人みずのとらベル隊) 熊本県でキャンプ場の管理やカヌーやカヤック体験を行い、安全管理をはじめとする川の指導者育成を全国で行う野外活動のプロ。 <内容> 〇座学:東唐津公民館 ・安全管理について ・事故事例に基づくワーク ・安全管理マニュアルづくり 〇実習:虹の松原 ・危険箇所探し ・危険予知トレーニング ・応急手当 〇参加費:無料 〇定員:30名になり次第締め切ります 〇申込方法:NPO法人KANNEまで、お名前、生年月日、住所、連絡先をメール、FAX、お電話などにてお申し込みください。 〇持ち物:動きやすい服装、靴、帽子、昼食、雨具、飲み物等 〇対象者:日頃から自主的に地域の環境活動やエコライフに取組まれている方 (注意:行政や民間等からの委託事業の業務としての参加はできません)
日時 2015年06月30日 18:24
|
■
植物さがし
■日 時:2015年8月2日(日)8:30〜11:30 ■合場所:東の浜海浜公園(虹の松原ホテル前) ※駐車場は虹ノ松原西口交差点東側
■対 象 者:健康な方で小学生以上(小学生は保護者同伴) ■講 師:川浪誠先生(植物友の会) ■雨 天 時:決行 ■持 ち 物:歩くのに適した動きやすい服装や靴、ぼうし、飲み物、タオル、虫よけ、雨具など必要な物 ■参 加 費:50円/人(保険料) ※当日徴収します ■申込方法:下記の申込書をご記入の上、郵送、FAX、ご持参、E−mailまたはお電話でお願いします ■申込締切:7月27日(月)18時まで ※定員30名になり次第締め切ります *お申込いただいて3営業日以内に当会より返信がない場合はお手数をおかけいたしますが再度ご連絡ください。
日時 2015年06月15日 13:19
|
■
夏休み特別企画@
「虹の松原の虫さがしの巻」
■日時:2015年7月26日(日)8:30〜10:00 ※希望者のみ昆虫標本づくり(10:00〜12:00)
■集合場所:東の浜海浜公園(虹の松原ホテル前) ■対 象 者 : 健康な小学生以上(小学生は保護者同伴) ■講師 : 吉田喜美明先生(環境省希少野生動植物種保存推進員) ■内容 : 虹の松原や東の浜で昆虫観察 ※希望者のみ:昆虫標本づくり(小学校3年生以上) ■参加費 : 50円/人(保険料) ※標本づくりに参加する場合は300円/セット(材料費)追加 ※当日徴収します ■持ち物 : 虫取り網、虫取りカゴ、歩くのに適した動きやすい服装や靴、ぼうし、飲み物、タオル、虫よけ、雨具など必要な物 ■申込方法: 下記の申込書をご記入の上、郵送、FAX、ご持参、E−mailまたはお電話でお願いします ■申込締切: 7月21日(火)18時まで (定員30名になり次第締切ます)※お申し込みいただいて3営業日以内に当会より返信がない場合はお手数をおかけいたしますが再度ご連絡ください。 ■雨 天 時:昆虫標本の作り方のお話(東唐津公民館)
日時 2015年06月12日 20:43
|
■
草刈りボランティア募集
虹の松原を守るため草刈り機を用いた草刈り及び刈り草の集積にご協力をお願いたします。 ※草刈り機の貸し出は行っておません。
1.対象 刈払機取扱安全衛生教育研修修了者や日頃草刈り機を使い慣れている団体・企業・個人
2.対象区域 虹の松原内県道347号より北側(協議の上、決定します。)
3.草刈日 ご都合がよい日時(平成28年3月31日まで)
4.活動の流れ @実施に先立ち草刈り場所の協議、ボランティア協定書を締結 A都合がよい日時に草刈り及び刈り草の集積を実施 (活動前、活動後の写真撮影をお願いします) B報告書を提出 C検査後、助成金のお支払
5.助成金額 ・5円/m2×0.8(松の面積を除くため0.8掛け) ・県道沿いの草刈りは安全対策を行っていただきます。その場合は15円/m2を安全対策費として助成します。
6.助成団体 ・虹の松原保護対策協議会
日時 2015年06月08日 17:58
|
|
|
前月
2015年06月 次月
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|